こんにちは!
だいとうSAKURA保育園 さくら先生です。
今日の保育園の様子をご紹介します。
今日は月に数回、保育園で行っている「ECC英会話」の日でした!
すべての園児に、英語と触れ合うきっかけを提供し、子どもたちの可能性を広げたい!
ということで、今年から新しく保育園に導入されました。
ECCからネイティブの先生と講師の先生が来てくれました!
一緒に楽しみながら、英語をしっかり学んでいきます。
「Aはどれかな~?」※すべて英語で行われます。
「あった!あった!」
ECCの授業はすべて英語で行われるので、先生たちも勉強になりますね!
私も聞き入ってしまいました、、、まるで外国にいるみたいです!
音楽に合わせて英語の歌で遊びます~♪
ECCの先生が授業をとっても盛り上げてくれます!
みんなハッピーで楽しんでいます♪
次はお絵描きの授業です。
お絵描きも英語で行います♪
登園では持ちやすい!ちょっと太めの三角軸なはちみつクレヨンを使っています。
クレヨンの材料にミツバチの巣より採取されたミツロウを使用し、
ソフトでなめらかな描き味。安心・安全な材質でできています。
とってもカラフルで個性的ですね☻
最後はブロックで遊びます♪
ブロック遊びも英語で行うので、なんだか新鮮です。
みんないつもよりイキイキしてました!
岡内先生の肩にトントン♪
ECC英会話の先生方です!
写真向かって左側のネイティブの先生はキャスリーン・ソラトリオ先生(通称ソラ先生)、
右側の先生は林 恵弥先生です。
とても優しくて楽しい先生たちです♪
また次のECC授業で会えるのが楽しみですね★
みんながECCの英会話授業で盛り上がっている間に、、、
給食がどんどん出来上がります♪
※だいとうSAKURA保育園では給食はすべて、手作りです。
ECC英会話授業が終わった後は、、、
待ちに待った給食です!
今日の給食は献立です。
◆23年10月3日(火)の給食メニュー
・ハヤシライス
・かぼちゃとブロッコリーのサラダ
・キャベツのスープ
◆23年10月3日(火)の離乳食メニュー
・軟飯
・豚ももと野菜炒め
・かぼちゃとブロッコリーサラダ
・キャベツのスープ
☆だいとうSAKURA保育園では、給食を園内で調理しています。
毎日、栄養バランスを考えた食事を調理のスタッフさんが作ってくれています。
みんな給食が大好きです♪
いっぱい動いた後は、お腹が減りますよね~!
みんなバクバク食べてます。
0歳児の子は別メニューです。
上村先生がしっかりとついてくれています。
たくさん食べた後は、
お昼寝の時間です、、、💤
若崎先生にトントンしてもらって、スヤスヤ、、、
ECC英会話でたくさん動いて遊んだので、みんなお疲れの様子、、、
すぐに熟睡の子がたくさんでした☻
5分毎に午睡チェックで、端末に入力していきます。
しっかり寝たあとは
おやつの時間です。
◆23年10月3日(火)のおやつメニュー
・オレンジのパンケーキ
・牛乳
おやつの時間もにぎやかです~♪
またお迎えまでの間、遊んで待ちます~♪
それでは、また明日★
★だいとうSAKURA保育園の紹介★
だいとうSAKURA保育園は大阪府大東市にある企業主導型保育園です。
住道駅から徒歩5分の場所にあり通勤に便利です。
施設保育士の基準が認可保育園と同等で、
定員は12名の少人数制でひとりひとりを手厚く保育できる体制をとっております。
保育料は年収にかかわらず料金が一律です。
[特色①]
バランスボード・リトミック・モンテッソリー
ECCの英語保育を取り入れています!
[特色②]
・おむつ ・エプロン
・着替え ・おしりふき等
・お布団 ・帽子
・ミルク
必要なものはすべて園で無償で用意しています!
[特色③]
月曜日から日曜日まで、毎日開園している保育園です!
お預かり時間も7時30分~20時30分まで、お預かり可能です。
詳細はホームページをご確認ください☺
【詳細情報】
〒574-0046 大阪府大東市赤井1丁目3−33 メゾンドールソフィア 2階
TEL:072-396-9097
MAIL:sakura-hoikuen@daito-sakura.com
現在の空き状況や気になる事など些細な事でも、お気軽にお電話またはメールにてご相談ください♪
担当:園長 松本祥子
●一緒に働いてくれるスタッフを大募集●
ただいま、看護師と調理担当で募集中です!
詳細はホームページをご確認ください☺
コメント